ドロップシッピング

ドロップシッピングとは

「ドロップシッピング」とはネット上で行われる通信販売の新しい仕組みのことです。
インターネット上で商品の広告をだしたり商品を販売したりする形態を意味します。
元は英語で「ドロップシップメント」という生産者から購入者へ直送する販売方法のことを言います。
この「ドロップシップメント」が派生して「ドロップシッピング」となりました。

 

インターネット上に商品を並べているウェブサイトにおいてユーザーが商品を購入した場合、商品の発送手配を製造元あるいは卸元が直接行います。
商品の販売だけではなく料金の請求なども広告主やウェブサイトの管理者ではなく、製造元などが行う仕組みです。
つまりユーザー側からしてみると、メーカーから直接商品が買えるということになります。

 

この際ウェブサイトを運営しているネットショップには売上の一部が入ります。
注文が入るとネットショップは注文の情報をベンダーに転送します。
商品の発送を行うことなく、商品の在庫を抱える必要もないので、商品に触らずにして商売ができます。
このようにしていまやネットショップは簡単に起業できる仕事のひとつとなっています。

 

このネットショップを仲介している会社があり、ネットショップを開きたい人は会員登録をしなければなりません。
自ら商品価格を設定して販売しその差額が利益となりますが、そこから仲介会社にもいくらか支払わなければなりません。
会員登録さえしておけば、好きな商品を選んで自社のショップで販売することができるので、商品手配の手間がありません。
逆に製造元や卸元などにしてみれば、販売販路を拡大できるというメリットがあることから成り立っています。